Yo, 1,2, 俺にはいらないぜ白いマスク、Never 花粉症なんかじゃねぇって信じ続けるこの俺の登場・・・ックしょ〜い
ところで、年間5,000枚以上のチケットを切ってるチケット・マエストロといえば、この俺なんですよ。
口頭で指示した後も
「・・・ってことで、その内容でチケット切っておくから」
という感じに「徹底」するのが俺独自のマイ・オリジナル・スタイル。
(なんで、、、そこまでこだわるんすか)
仕方ねぇな。
されてもない質問に、謎にランキング形式で答えちゃうコーナーをはじめるぜ。
- 1位:作業項目ごとに担当プログラマとコミュニケーションできる・・・98票
- 2位:何がリリースされてるかとか、すげーわかりやすい(下図参照)・・・68票
- 3位:さらば記憶、ようこそ記録・・・53票
- 4位:作業計画を立案・調整しやすい・・・46票
- 5位:電車の中でも進捗状況を把握しやすい・・・31票
- 6位:外注さんやアルバイト君をマネジメントしやすい・・・26票
- 7位:担当者を変えるのがイージー、リソース柔軟化・・・18票
- 8位:ってか、まず担当プログラマにとってうれしい・・・16票
- (中略)
- 98位:”チケット”って響きがいい・・・2票
- 99位:ポエットさん…、俺のペンネームはチケットさんにするよ!・・・1票
きっと他にもあるけどね、主にそんなとこ。
(8位の件、、、8位なのかよっ、結構後回しだな)
わがままに、愛のままに、、、ともかく俺の都合の話だけさせてもらう。
このチケット駆動開発を徹底するようになって、ほんとSE固有のストレスやプレッシャーから開放されたんさ。理由を知りたければ、やってみろ、やれば即まるわかり。
ともかくちょっとの手間を惜しんではいけねーってね。
チケットの純度が大切なんで、チケットのタイトルと関係ないコメントやコミットログを入れてくるヤツは即R.I.P.だぜ、セーン?